こんにちは、開ナオリです。
今日も暑かったですね😅😅😅
昼間に散歩している身としてはこの夏の強烈な日差しはきついです。
ただでさえデブで歩いているだけで汗をかくのに、ここ最近の天気のもとだと本当に滝のように出てきます。(リアルにシャツが絞れる)
そんなこともあって、体から水分が抜けたのか、体重は1キロほど軽くなっていました。
また増えて悲しみたくないので、喜びません。
ちなみのこんな感じ↓
さて、今日のタイトルにもあります、散歩における消費カロリーの話です。
どうやら消費カロリー量を計算式で出せるようです。
それがMETs値というものを利用したもので、計算式はこちら
METs値 ✖️ 運動時間 ✖️ 体重 ✖️ 1.05 = 消費カロリー
らしいです。
私の場合、散歩早歩きなのでMETs値は約4、時間は25分、体重96キロなので、
4 ✖️ 0・42 ✖️ 97 ✖️ 1・05 = 171
という感じになります。
約ですが171キロカロリー消費できてます。
痩せるにはまだまだですが、数字で計算できゆようになると計画しやすくて、モチベーションも持てそうです。
ということで、毎日25分の散歩は続いているのですが、カロリーどのくらい消費できるか知らずにやってました。
痩せるには、消費カロリー>摂取カロリーという大原則を実施する計画を立てるためにも、普段の行動における消費カロリーを計算していき、投稿していきます。
みなさんもぜひ、ダイエットの際に運動するときは、計算してみてください。
それでは、今日はこの辺で。
明日も開きナオっていきましょう!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿